2019年1月2日~昨今草~「本来の休息は許さない」

道楽草michirakusou

2019年1月2日 水曜日晴れ。

~昨今草~「本来の休息は許さない」

元旦から俗事を離れて自分の家の本棚造りを続ける。ダンボール箱に眠っていたマンガ本を、全貌が分かるように一軒3段の本棚に収納して終了。正月、Gウィーク、盆休み・・連休っていうと、こういう風なマイペースの時間の使い方は話題にならない。初詣、海外、故郷に帰って親族と会う、墓参りなど行事や移動のニュースばかり。こういう社会は、本来の人間の休息、リラックスを許そうとはしていないのだろう。これからUターン・ラッシュ。我が家に戻るお父さんお母さん、お疲れ様。

廻日録kaijitsuroku2018年~2007年の1月2日 

 2018年1月2日 火曜日晴れ。

~ハイキング・シンキング・5~「優先ウォーーキング」

今年は正月休みを絶好の休息日と考えて、テレビメディアなどをシャットアウトしている。家中も静かだが、外に出ても自動車の通行量、騒音も少なく、年末から始めた散歩が心地よい。自転車にのるのは、寒さで足先がつらいこともある。で、思ったより人通りが多い。しかも一人というよりカップルや家族連れ・・・そうか初詣の人たちなんだ。昭和30年代に戻ったような気分になった。現代に比べれば格段に省エネの、つい50年前の風景。でも寒風の中、長蛇のように並んで待つのは健康によくないね。正月は優先ウォーーキングが一番。

 

昼過ぎサカヤスーパーYy、ワイン、エッティンガー。夕方散歩。コクドウスーパーGc、厚揚げ、グラゼロ、糖質オフパン、豚ロース、ヒレ、牛乳、Iちゃん帰省。

 

2017年月曜日晴れ。
「2016ジュウダイニュース第1位・食スタイル」

アイランドキッチンにこだわってきたが、ここ2件の新築にはカウンター方式が連続した。その影響もあってか、シーダ・バーンでも、まずダイニングテーブルを移動、床だけのスペースにした。食事はアイランドにつけたカウンターで。2段目の引き出しをオープンにして板をつけるだけ。キッチンのほうがカウンタートップが高いが、それもまたいい。夫婦2人に合ったスタイル。肝心の食事内容だが、朝はコーヒー、昼は一品、夜に豪華。やはり素材中心、できれば塊をカットする。調理を少なく速く食べられる。

bake

 
ブログ等。夕刻駅前スーパーcp、日本酒ゼロパック、絹豆腐、ボイルずわいカニ、塩イクラ、エノキ、大根。
 

2016年土曜日曇り。
「住まいの味方」
カラダを鍛錬するときの「各部分を意識する」は、もともと食事が、そうだったという話。「住まい」にも当てはまる。各部分とは即ち全体である。東洋思想では当たり前のことだった。西欧人は団結の言葉に、one for all,all for one を使うが、日本語の「味方」なり「一味」というのは、大海がどこも同じ味だということからきているらしい。住宅の各部分も、即全体を指す。どこからでも突っ込めるように意識しておこう。Yn-屋根、Nj-野地、Nk-軒、Md-窓、Kb-壁、Yk-床、Dn-段、・・・ さすが日本語。大事な部分は二音までであらわす。続きは次回。

重いものもしっかり

白アルトにて公園4人。小若のウンテイ練習。昼過ぎ回転寿司Nchjへ。ブログ。夕方ヴィゴーレ+トラヴォイで酒屋スーパーYy、マヨネーズ、ケチャップハーフ、アーモンド小魚カップ、かき燻製缶、大吟醸酒、粒入りマスタード、イエローマスタード。続いて国道スーパーGctで、卵、玉子焼き、ラーメンスープ、糖質ゼロ麺。落ち合った番頭と二人で100円コーヒー。再度カニ・エビ入り味噌。帰路途中、ドラグストアWlcde猫砂。

2015年金曜日晴れのち雪。

小雪

「思うこと・2」
年末年始は家族復活の時でもある。久しぶりにいろいろな話をして、息子が「死ぬなら枯れるように、老衰死」と言ったことが強い印象に。今の日本で老衰死は、全体の2%?大変難しい。横並びだから、希望する人さえもいるのかあやしい。亡父のことから、同級生の湯川秀樹博士も関心を寄せた「荘子」の自然思想に思いが至る。老衰とは「自然」の成り行きだろう。現代の文化、社会はそのことを隠している、というか妨げている。真摯な話である。住宅設計にも「自然」の成り行きに繋がっていかなければならない。

朝から小若のダダコネに手を焼く。ブログ。

2014年木曜日晴れ。

Nz石脇を通る番頭
納屋組から歩いて1時間ほど、山あいの坂道のそばに「なまず石」という巨大な石がある。500トンほどあるらしい。あの阪神大震災の時に山のてっぺん付近から転げ落ち、樹木をなぎ倒して道際で止まったようだ。グーグルマップで空から見ると、なるほどと思った。
 
10時過ぎ小若家族、番頭と車道のぼり。小若家族はSs谷から折り返し、くだりへ。番頭とさらに車道沿いにNz石、Oy水道、Ayゲートまで。帰路はバス。駅東コンビニLwで、ブランパン、ガトーショコラとカレーブラン。駅前スーパーCpで、よこわ刺身、卵、じゃがいも、ほうじ茶、小若用ハード食パン。昼食午睡の後、15時過ぎ小若と隣駅まで徒歩、100均Kdでおもちゃヘリ「飛んでけヘリコプター」。駅前スーパーGcで、バター3こ、チェスコチーズ、ゴーダチーズ、特濃牛乳。帰路は電車、下車後Tw公園、Ay川エアケーブル経由Mu公園、18時前帰宅。
 

2013年水曜日曇り。

謎の穴は焚火穴

7時半起床血糖値、血圧良好。メゾン経由神社往復。メゾンの面積、M型は正しいと確認したが、L型が寸法ちがい発覚。朝食ハムエッグ。ふすま。面積検討。昼駅前スーパー食材、芋焼酎、炭酸、ブナシメジ、洋ニンジン。アーマッドダージリン・リーフティ、オブラート購入。昼食、イベリコ豚。昼寝。血糖値100。小若家族帰宅。夕方神社。血圧良好。夕食さばきずし。あつあげ。未明音楽はジャスティン・ヘイワード。

2012年月曜日晴れ。

注連縄と松飾り

6時起床。注連縄のクスノキ前で薪割りで体を温めて、風呂掃除。朝食は番頭とお雑煮と磯辺に生野菜。今日は恒例の箱根駅伝。めったに見ないテレビだが、早朝からON。早々に早稲田が東洋に抜かれて興味半減して懸案の講義録の続きに取り掛かる。昼前来訪の小若家族と昼食。午後から講義録も進展芳しくない。むしろメゾンの住民一同のチェックにのめりこんで、住戸地図、履歴グラフなど作成して分析把握に努める。武者震いというか、肝心の作業の前に気合入れかウォームアップか他の作業に励むのが悪い?癖。ここ16年前後で、70戸の中、高齢者、賃貸、空き室などが40はある勘定。夕方再度講義録挑戦し少し前進。晩餐は小若家族と4人で番頭料理。小若とyoutubeでここ数日恒例の「新幹線通過」と「はたらく車」鑑賞。お家へ送り出して早めの就寝。

2011年日曜日。

2010年土曜日。

2009年金曜日。

お問い合わせ先 0797-32-8554 株式会社市居総合計画 芦屋市船戸町9番7号
open 9:00 - 18:00
(打ち合わせのため、土、日、祝日休み)

メールでのお問い合わせはこちら