2019年10月27日~粋栖A-be友旅追想・146~「バーデン丘散策・12」

道楽草michirakusou

2019年10月27日日曜日曇りのち雨。

~粋栖A-be友旅追想・146~「バーデン丘散策・12」

「チェンツェリ(海抜514m)」という屋根付き展望台に辿りついて一服。一組だったが他の山歩きの人たちと一緒だった。近くを見下ろせば、リマト川の右岸に宿泊しているホテルBLが見える。そして、遠くを見渡せば何と冠雪したアルプス連峰が眺められる。夏のスイスの何とも言えない景観が満喫できた。

廻日録kaijitsuroku2018年~2007年の10月27日

2018年土曜日雨のち晴れ。

~畏れの研究・21~「棲み分けという世界」

今西錦司の進化論は「自然界の棲み分け」の観察から発展した考えだ。異なる種のカゲロウがそれぞれの場所で仲良く暮らしている様は、すべての動物に共通している。川の上流下流では、違う魚が、ジャングルやサファリでは、様々な動物が棲み分けている。人類は違って、他の地域に頻繁に踏み込んで来た。その弊害の最大は、いわゆる帝国主義の時代に世界大戦という形で顕れた。そして今、グローバリズム。他国との自由貿易、企業の参入や合併。うまくいっているときは問題なくても、不具合が出てきたら、国家はどう判断するんだろう。決まっているじゃないか。

休養日。朝昼夕と三度寝。夕方、駅前地下スーパーCp、猫缶。地下Nd牧場、牛スジ、ラムシン。

2017年金曜日晴れ。

~自動運転車・24~「日本のエネルギー消費と自転車」

スイス並特急

日本のエネルギー消費は、高度経済成長期とバブル期の2度にわたって増えた。1965年前は本当に少なかったことがわかる。青少年時代を過ごしたものとしては、そんな昭和の中期が悪かったとは思わない。バブル以降はほぼ横這いで、製造業が全体の6割、近年は輸送と生活の消費が著しい。燃料別には、石油への依存が大きいが、輸送用燃料にシフトしている。電力の消費は一貫して増えて、今後とも続くだろう。つまり電力消費が増えていくのに、原発ゼロだとかCO2削減などと言うのは、おかしい。電気自動車になろうと、自動運転になろうと電気エネルギーは増えて、悩みも尽きないだろう。だからますます、自分は自転車でやっていくよ。

 

2016年木曜日曇りのち晴れ。
「切符は買うだけ?」
ヨーロッパの鉄道では、駅で乗車券を買うまでは日本と同じだが、その後が違う。出入り口の改札や列車内での検札がほとんどない。ただし抜き打ちのチェックが回ってきて所定の切符がないと、大変な罰金がとられることになる。乗り越しなども難しいらしい。駅での乗降客の流れが全然違ってくる。極端に言えば、どこからでも乗れるし降りられる。駅によっては、すぐ車やバスに乗り換えられるのは、快適である。集中管理をしなくて良く、設備投資も駅員確保もいらない。盗難やテロなどが頻発するという弱点もあるが。
2015年10月27日(火)晴れ後雨。
「バックページ~命日の記憶・50」※リンクあり

※今和次郎、1973年10月27日、1888年生の84歳。死因は心臓麻酔。早稲田大学の教授だった。よく知っておかなければならなかったが、今井謙二と混同する程度の意識しか持ち合わせがなかった。柳田国男について民家研究などした。その後、今で言えば路上観察楽みたいなことを、関東大震災以降のバラックから発想した。考古学をもじった考現学、モデルノジオである。暮らしのことを衣食住何から何まで羅網したスケッチに圧倒される。ただ、その大量の観察から何を得たのかは、今のところ不明。例えば1週間の朝昼晩の食材スケッチがあるが、面白いだけと見えてしまうのは、私だけ?

ターン時代は続く

朝9時発、ターン輪行。電車乗り継いでMno市役所にて確認申請の事前協議。その後現地調査を経て帰路。午後、食材マーケットPyt、和牛ももかたまり、生わかめ、上乾ちりめん、のがり豆腐、卵、バター。続いて隣町のKsスーパー、バター。戻って最寄りの鶏屋Ty。夕方から雨。100均で印鑑。モールトンにてスポーツクラブEet、筋トレ、ヨガレッスン。

 
 
 
2014年月曜日雨のち晴れのち曇り。
「モールトン輪行・その3」
駅前広場で一連の組み立てを終えて顔を起こすと、おじさんが、微笑んで声をかけてきた。この夏から街中で披露しているが、モールトンにとうとう話が及ぶことになった。かなりのサイクリング愛好者らしい。感慨深く、お話を聞いてみた。「これは後輪のハブに内装変速機が装備されている2段変速モデルやな」「そうです。手動ではなく、ペダルをタップするとローギアとハイギアを自動選択してくれます」「今のモールトンは、ハンドル・ブレーキの途中で分かれる様になってますやん。これ、かなりの年代ものと違います?」・・30年経っても、わかる人にはわかる。ひとりでもいいから、いつまでも評価してもらえるもの、何事何者もそうでありたい。
地盤の様子見バト
 
8時前14y邸現場、間もなくバト。シゥー組2人、基礎掘り方。11時14y奥様、打ち合わせ。納戸土間⇒床板に。14時すぎ、ブカブカのところ発見。掘り起こしてみると、古い浄化槽。急遽砂利トラック一杯分を入れて地盤補強。17時架設トイレ、杭を忘れる。次回持ってくるというが・・。ひートン鉄筋を貸す。17時過ぎ帰路。
 
 
 
 
 
 
 

2013年日曜日晴れ。

引き出し棚移動

外食が安心できないと思っていたら、ホテル・レストランでのメニュー詐称問題、四十数品目の品書きに偽りがあった。沖縄豚がそうでなかったり、などらしいが。批判なり非難で済まされないことであろう。コンビニやスーパーも含めて何でも人の調理に頼って食してしまうこと自体が問題なのである。

 

午前中から棚移動、夕方まで。10時過ぎ老舗肉屋、豚肩ロース900.駅前スーパー、ブリアラ天然、もやし。給与沿遡及作業完了。庭枯れ枝整理。13x邸詰めの準備。夕方、老舗肉屋、牛肉ステーキのカメノコ。夕食。ブログ。

2012年土曜日晴れ。
11y邸薪小屋遠景

8時前11y邸着。タケちゃんトラックで待機。間もなく父さんとユウ2人。薪小屋の建前。8時過ぎ一旦帰路。間もなくチアが来る予定。10時来客2回目につき2階を案内。だが感触があまりよろしくない。まあ言えば、悪いところをついてくる筋の良くない傾向。それでも粘って12時20分ご退場。ラーメン。午睡の後番頭と11y邸現場、11y様ご帰宅されて残工事打ち合わせ。16時帰路。途中食材何でも屋。トマト、いちじく、みかん2、柿、ピオーネ、厚揚げ、地大豆あつあげ、ビスコ、千両ナス、もやし、小丸フライ、麦チョコ。夕食用意。ブリ茄子ごまエビイモにつけ。17時半過ぎ小若母送迎。メゾンに納屋井戸のおいしい水置いて帰路も、途中小若に発見されて、メゾン夕食と風呂とギュウギュウ寝。20時帰路。今晩の音楽はjimmy webb。
12y邸バト。屋根仕舞い、瓦、設備、左官等。

 

 
2011年木曜日晴れ。
11y邸 レンガ視察
食べログ海のイタリアン

午前中ブログ作成。4年分の写真なども選定。いづれ仕事が重なれば控えるしかないが、今回がんばって入れておこうとして時間を食っている。番頭と昼過ぎ出発の電車はJRが企画の「秋の関西1ディパス」で関西自由周遊に便乗。耐火古煉瓦2回目の工場視察は15時着。会社の営業と作業担当の方の案内。今回のグレー、よく見ると。。。小口がテーパーになっている、初めての形状に戸惑う。平口がテーパーなら何度もやっている波状パターン模様張りができるが、小口となると積み方、敷き方共に苦労が伴いそう。他にグレー、キルンハーフ、キルン茶なども混在して、一応の案をつくるも、納得にはまだ時間かかるかもしれない。16時退場し、電車バス乗り継ぎで瀬戸内見渡すネット人気イタリアンRで夕食。ここまで来ておまかせフルコースしかないといわれ?も、しょうがない。おまけに2人でひとつのお皿では好みも嫌いもなく、2人で唖然。19時帰路。21時帰宅。11x邸、バトは昨日帰路。クム、オリ大工造作の続き。

 
10z邸 束石

2010年水曜日快晴。

旅館発プロシードで10z邸8時10分着。束石とアース工事。ネコ土台13箱納品。17時退出。明日講義のためフェリーで神戸へ。10y邸、靴箱。バトは現場に付かず自宅作業。
2009年火曜日曇り。
 終日事務所。 09x  クム大工 造作。
08ey邸 モコ タケ2人 薪小屋
 
08z邸
08z邸遠景

2008年月曜日晴れ。

電車古アルト 81008z邸着。タケちゃん 雨戸鴨井縁 洗面化粧板 その他ダメ。タイル屋1人 浴室。養生シート新1枚持ち帰り、16時帰路。08ex邸 クム ベンガラ塗。

08ex邸
 

 

お問い合わせ先 0797-32-8554 株式会社市居総合計画 芦屋市船戸町9番7号
open 9:00 - 18:00
(打ち合わせのため、土、日、祝日休み)

メールでのお問い合わせはこちら