2020年7月21日~Es lebe Popstern~ポップスターよ永遠に~「ヘミングウェイ」
道楽草michirakusou
2020年7月21日火曜日曇り。
~Es lebe Popstern~ポップスターよ永遠に~「ヘミングウェイ」
1899年7月21日 イリノイ州オークパーク(シカゴ)生~ 1961年7月2日。もちろんアメリカの小説家。音楽家ではないが、とっつきやすく、冒険的なイメージは、人々のライフスタイルに多大な影響を与えた。ポップスターと呼んでもいい。先日たまたま、テレビ録画で特集「世界・時の旅人・アメリカに背を向けた男の真実」を拝見した。初回放送は何と2004年だった。同年代の小説家、矢作俊彦が現地案内をしながら、人生の晩年をキューバで過ごし、旅と釣りと酒を愛した作家の心の軌跡を辿る・・というもの。小説の成り立ちを興味深く探った、ちょっとした掘り出し物だった。この再放映の日、7月18日はヘミングウェイ生誕121年の3日前。矢作俊彦の誕生日でもあり、その意味でタイムリーか。
~新コロナ時標~「トランプ」
トランプ米大統領はマスクを着用した写真をツイッターに。「個人の自由」を理由に着用を拒んでいたが、推奨するのは初めて。「他人と距離が取れない時、マスクの着用は愛国的だと。私ほど愛国的な人物はいない」と強調。
廻日録kaijitsuroku2018年~2007年の7月21日
2019年7月21日日曜日曇り。
2018年土曜日晴れ。
~バディ・ランゲージ・8~「少年たち」
As市民プールへオープンの9時。快晴で人の込み具合もマバラ。プールで泳ぐ人はまだ少ないから、日光浴主体のスイスのよう。波面が陽射しにキラめく。そこへ高校生の男友達が5人入ってきてはしゃぎ始めた。静寂を破られて、思わず元気が出て飛び込み入水してしまった。浮き上がって振り向くと、高校生たちが「飛び込みは××」と話している。「監視員が目を離したすきだから大丈夫だよ」と言ってあげたら、ものすごくうれしそう。中の一人が飛び込み始めて、おしりから頭から、3回目は1回転飛び込みまで披露。少年たちは飛び込むのが好きなんだな、もともとどの国でも。
早朝から議論?9時からAsg屋外プール。飛び込み体験。夕刻駅前デパ地下Dm、Nd茶わん蒸し、牛スジ、刺身カツオ。
2017年金曜日曇り。
~自動運転車・9~「トラヴォイ新旧」
1年半も使っていると各所がくたびれてくる。すでに半年で折り畳みのノブのバネと車輪の軸カバーが傷み、1年で独立スタンドのビスが緩んだが、とうとうテープ止めも限界に。自立できないのは決定的となった。各所修理するより、数万円なら新規入れ替えもあるかなと。新しいトラヴォイはフレームが山吹黄色で、かっこいい。
トラヴォイのニューが届いて、組み立て。夕刻駅前デパ地下Dm、Nm茶わん蒸し3割引き、きゅうり半額。
2016年木曜日曇り。
この連休に恐竜博物館に行ってきた。片道3時間あまり電車に揺られて。山奥に大から小まで様々な恐竜がウジャウジャいた。子どものころ、恐竜といえば大きくて大人しい草食動物と思っていたが、いつの頃からか俊敏な肉食動物が人気で、博物館でもティラノザウルスのような動く恐竜が眼目を惹きつけていた。もとは肉食小型2足で、草食大型4足に進化したらしい。哺乳類とは逆の行程というのも面白い。それにしても、大量の駐車場、全館冷房の展示室、混雑のショップ・・・この商業主義が恐竜そのものだった。
この手の水栓は・・ |
朝から道路側の塀の修全に、タケちゃん組2人。普通の蟻が土台を食い散らしていたため、取り換え。ムクの木の近くが酷い。湿気などの影響か?昼前焼肉Sbへ、手洗いのカランが壊れた。このタイプは故障がちと聞いていたが。取り換えを検討。その後食材マーケットPy、キャベツ、やっこねぎ、細もやし、タコ、イワシ、きはだまぐろ、絹厚揚げ、卵、特濃牛乳。雑誌原稿にかかる。テーマは「地域の話題」。わが街のことや趣味のことをからめて、建築環境の話に持っていけるかどうか・・・。夕方Asoプールへ一人。潜水32m達成。夕刻スポーツクラブへターンにて。、レッスン、マカ先生のヨガ。帰路途中、国道スーパーGc、小岩井ヨーグルト、炭酸水、レーズン、カマンベール、バター、納豆、豆腐。
2014年祝日月曜日晴れ。
独占スイマー |
前は街歩きコース |
9時半丹人にて番頭とメゾン。点検ツアーは修繕委員と。10時説明会は住戸の方との打ち合わせ。12時過ぎ解散。いったん駅前スーパーで刺身買い込み昼食午睡する間もなく14時メゾン。理事会。17時過ぎ解散。帰路。再度駅前スーパー、ほうじ茶、炭酸水、卵、コーヒーフィルター、豆腐そうめん風、おぼろ豆腐、絹厚揚げ、ヱビス。就寝。
2012年土曜日曇り後雨。
急下がりの車路面はダメ |
前日の12y邸の雨の上棟式を終えて休む間もなく、早朝8時過ぎ丹人にて11y邸現場。銅フードを納品。既にバト詰め。外構工事はベラとトスの二人。内部でダリが建具建付けと引き手取付けの最終日。昨日に続き内外のデザインチェックを続ける。主にガレージ屋根の柱脚レンガの選定。もともと黒レンガを横置きにしていたが、丸柱との馴染から赤レンガに変える案で進める。内部はフード廻りの納まりなど。そうこうしているうちアプローチの斜面の状況が気になってきた。
車がスムーズにバックで入れるような平面と斜面の馴染んだ取り合いを考える。バトとベラを呼んでこの辺は全面やり直しだと説得する。中央で膨らんで折れたような角を作らない張り方にしてもらう。今修正しなければダメですと。一旦納屋組に戻ってコインパーキングの後、番頭と近くの駅横中華店で五目そば麻婆茄子等昼食。戻って午睡の間もなく折からの大雨の中、丹人にてメゾン理事会14時へ。管理士リトさんについて経緯説明。集金代行の説明と管理の在り方について。未収問題や音問題。17時小若家族を訪問、夕食。20時帰路。12y邸は午後からの大雨でタケちゃん組は半日で引き揚げたという報告があった。
10ex邸 ガレージ扉木錠 |
2011年木曜日曇り。
10ex邸8時40分着、タケ大工3、電気1、ポスト設置、11時40分退出。番頭と大阪へ木材セミナー12時40分~14時半。10z邸シム大工4残工事、いったん引き上げ。
2010年水曜日晴れ。
終日事務所。
2008年月曜日。
08y邸 定番のDK窓。
2007年土曜日。