2021年2月1日~バディ・ランゲージ~「レクティオン1」
道楽草michirakusou
2021年月曜日曇りのち晴れ。~バディ・ランゲージ~「レクティオン1」
昨秋から通っているAm市のプールには、簡単な水泳講習がある。高齢者用で月額4500円に僅か1000円プラスで受講できる。回数はフリーで週4回くらいあるが、時間割の関係で週1回があうようだ。1月末に申し込んだ初めての回。呼吸の仕方を教わった。息を吸ったら次に吸うまで、ため込んで絶対吐かない。吸う直前に一気に吐くという。理由はシンプルで、体が沈まないから疲れにくいと。やってみると、確かに元気が持続するような気がした。長年独学で、吐くときは鼻から緩々とが気持ちよかったのは、思い込み。メリハリのある方が、良いとは・・「教わってみるもの」。
~イーブン時標~「クーデター」
民政移管から10年で、民主化の流れに逆行。ミャンマー国軍がクーデター。政権与党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウンサンスーチー国家顧問らを拘束。国軍は昨年11月の総選挙で不正があったと主張。国軍出身のミンスエ副大統領が大統領代理に就任。 1年を期限とする非常事態宣言。軍トップのミンアウンフライン最高司令官に立法や司法、行政の国家権力が移譲。欧米諸国などは厳しく非難。
廻日録kaijitsuroku2019年~2007年の2月1日
2020年2月1日土曜日晴れのち曇り。
~楽しいイラストドイツ語・2 ~「aufstehen」
Ld先生のレッスンをやめたのでこれから当分、独学でと思う。教科書の楽しいイラストを描きながら覚える。今日は「起床する」の絵のマネ描き。発音だが、「アオフシュテーエン」。「ドイツ語で・・朝6時に私は起きます」→Um 6 Uhr stehe ich auf. さて、分離同士が出てきた。それと語順。「朝6時に」が最初に来ると、主語と動詞は逆転するが、英語のように疑問文ではない。前置詞的な部分aufがついた動詞は、aufは最後に廻る。ドイツの口癖だ。英語的にはaufはup、stehenはstand・・getにあたるもの。英語的にはAt six o’clock I get up。英語もドイツ語も、もとは一緒が見え隠れしている。お国訛りみたいなもんだ。わざと言い方を変えて分かりにくくした。検疫みたいな、今の騒ぎも想定していた。
10時半水泳、市民プール。帰路途中、酒屋スーパーYy、アルザスワイン、ベルナルト瓶ビール。駅前地下スーパーCp、グルメファン、白ネギ、納豆、大根、海藻麺。Nd牧場、ミノ、ステーキ、手作りベーコン。
~新コロナ時標~「武漢の感染推計」
香港大は、武漢市の感染者が最大7万5800人に上っているとの推計値。感染に気付かないまま日本などに渡航した感染者も多数いると。
2019年金曜日晴れのち曇り。
2018年木曜日晴れのち曇り。
~粋栖A-be友旅追想・10~「初走り」
「厚切りトンカツ」
肉店や惣菜屋でトンカツ類を売っているが、どれも大したもんじゃない。老舗のTzがましかと思っていたが、肉厚が薄いので食感が・・。つまり家で下ごしらえして揚げるしかない。2,3センチの厚切り肉に衣を薄くすれば最小限の甘味で食べられる。ということで、2度揚げ厚切りトンカツに挑戦。肉の中のほうは桜色のジューシーが堪らないが、タイミングを間違えるとレアになって噛みごたえに往生する。まだ修行中。
「レンガ積みと小学生」
道路沿いでレンガ積みの工事をしている。そこそこ大通りだし、朝夕は通学路にもなっている。小学生をはじめとして多くの人が通る。その工事の様子を眺めながら、ある少年が言った。「恰好いい!」と。レンガ積みが、なんで格好いいんだろうと、その時は思ったが。次に母娘連れがやってきて、女の子が「何の工事なの?」とお母さんに、しつこく聞いている。それでわかった。レンガ積みは手間のかかる湿式。巷では壊滅していたはずのもの。その状況に敢えて挑んでいる姿、形が、子供の気持ちを揺さぶったのかもしれない。
ベルギーレンガ |
A-BIKEトラヴォイ輪行。14x邸9時前着。シュー組一人、レンガ積み。13時過ぎ帰路。夕方国道スーパーGc、Kwiヨーグルト、豚肉、卵、昆布、納豆。向かい散髪屋Doで散髪。欧風惣菜屋Mgkで腸詰めソーセージ。酒屋スーパーYyで、大吟醸酒、カマンベール。鶏専門店Ty。番頭は午前中15x邸現場、午後パーソナルピラティス。
2015年日曜日曇り時々晴れ。
反転建具 |
「内外逆転」
シーダ・バーンに付属した小さな平屋のアトリエはまるで広縁のような雰囲気があって、建具も南側にガラス戸、北側の通り土間側に雪見障子戸を建てこんでいた。昨日、それを入れ替える工事をお願いした。先日、04z邸にお譲りした同じガラス戸があったのだが、その外側に部屋が増築されて、間仕切り戸に変身していた。それは意外だったが、透明ガラス効果で部屋が拡がった感じ。ならば、我がアトリエもという番頭の実行力のおかげで、出来栄えに大満足のお休み日となった。
親切なお兄さん |
夕方、新アルトのバンパーガード取付け。シートカバーなどでお世話になっているところにお願いしに行く。本来はそういう作業はしないのだが、部品好きのお兄さんが、興味本位で取り付けてくれた。ありがたい。帰路スポーツクラブに立ち寄って、入浴のみ。帰路途中、国道スーパーGc。ブルーベリー、きゅうり、ジャージー牛乳、さんま塩焼き、サバ、豚薄切、ヨーグルト、小岩井ヨーグルト、やきとり、惣菜、卵。
2014年土曜日晴れ。
ここの所の話題は山歩きにつきる。市内にも色々な山歩き同好会がある。少なくとも4つ5つ。特にお年寄りが大変盛んである。、市内外の六甲山だけでなく関西一円へ週末山歩きをしているようだ。市内の山というのでは狭すぎるのか。調べてみれば市内の山名はそれほど多くない。名のあるのは鷹尾山と荒地山だけ。市域境界でもゴロゴロ岳、東おたふく山、なかみ山くらい。
09x邸再訪 |
7時半朝食なしで出発。電車、電車で09x邸再訪。塀の笠木にの件で最終おさまりチェックの後、10時半、帰路。Os駅で途中下車、デパ地下Hs百貨店でブリかま、など。駅前スーパーCpで、鶏もも、野菜見切り品、ヨコわ刺身、卵、薄揚げ、いちご、白ねぎ。帰宅12時半過ぎ。昼食、午睡、個人的領収書整理。ブログ。Smプールへ丹人にて番頭と。夕食ブリカマ。
フスマパンのサンドイッチ |
7時28分起床(血糖値84、体重、体脂肪、内臓脂肪、体調管理数値は落ち着いてきたので、今後随時にお伝えします。)朝食後サンドパンつくり。屋内水泳11時半から13時半まで。駐車場1時間1分オーバーで200円払う、残念。丹人にて小若のところへ行く番頭のアッシーでメゾン。扉写真。15時ミカさんに来てもらい、パソコンでpdf、スキャン使えるようになった。16時から夕食準備。牛のアキレス腱、さわら、生姜焼き。カンテンデザート。高級スーパーにて、
寒天、こんにゃく、たら、黒豚ロース、すき焼き豆腐、卵。夜半ブログ。
2012年水曜日晴れ。
フランス料理店の内装石壁 |
いつもよりのんびり。7時起床。追悼文原稿の手直し。ようやく最終版として編集部に送付。11e邸敷地後退のチェックをチアに依頼。11e様ご指摘のように、いわゆる前面道路の隅切り部分の壁面後退によって、建物までが隅切りせざるを得ない状況に。僅かだがかかりそうな。敷地もきっちり矩形であればよいが、少しバチる(斜めになっている模様)ようだ。既にそれらを踏まえてプランを練る。隅切り部分の1階は書斎、2階にダイニングというのが今回案のミソかもしれない。昼食は小若家族と久しぶりにイタリアンフレンチ。午後11e邸プラン。チアもエクセル図で進めているので、急ぎスケッチ。隅切り対応案悪くないアイデアか。その後第9回講義録をとにかくチアに。結局今年はここまでかと諦め。しかし内容的に十分に書き連ねてきただけに、試験後も時間あればラストまで行きたいが・・。12x邸昨日の業種リストに続き、急ぎ工事見積もり依頼をバトに頼んでいる。中でも基礎工事の最終見直し。布基礎を大幅に減らす案を考えるが、バトと相談で一歩後退案で納得。部分的に独立基礎を増やす。その他設備、電気なども進める。