2017年8月27日~昨今草~「時差ボケ」

道楽草

2017年8月27日(土)晴れ。

~昨今草~「時差ボケ」

かれこれ1週間が過ぎた。例によって時差ボケ、英語でジェットラグ、つまりジェット機によるタイムラグに体がついていかない。夜中に目が覚めて昼間はウツら。旅行先では、知的興奮のせいかもしれないが、あまり苦痛ではなかった。ネットで調べると、人間の体内時計は1日が約25時間で、時差を調整できるのは東行き(つまり帰国)は西行き(出国)より厳しい言われる。できるだけ早寝早起きをして一日の時間を伸ばすと良いらしい。どちらにせよ用事などで気を紛らわすのもよいかもしれない。リタイア老人にはならないほうが身のため人のため、ということかもしれない。

廻日録2016年~2007年の8月27日 

2016年8月27日(土)晴れ。

「バックテーブルとヒットテーブルご案内」※リンク!
50年前のマイブーム・チャート※「HITTTABLE」をどうぞ。全米では息切れしたマッコイズの「カモン・レッツ・ゴー」が首位。全米では3週連続№1の「サマー・イン・ザ・シティ」も3位に急上昇、なかなかやるね。ドノバンがサイケデリックなヒッピーに変身して急上昇してきた。次週1位かも。それと、シュプリームスとビートルズが同時ベスト10だが、果たして両方とも1位になれるかな?新曲は66位アソシエーションの「チェリッシュ」。名曲、あのパット・メセニーもカバーした。※billboard 1966-08-27で。バックテーブルは※//backtable1964.blogspot.jp/まで。

 
 

2015年木曜日晴れ。
「スピーカー」
最近アトリエに以前から所有の大型スピーカーを配置した。その大きさゆえ、ながらく置き場が見当たらなかった。先日バトが訪れて、80年代前後のスピーカーですね、と突っ込んできた。今日もお客様が、自分も昔買ったのを新しい部屋に置きたい、と気に入ってくれた。結構人気者なのにびっくり。「大口径ユニット搭載で開放的なサウンドが魅力の大型3ウェイ、ロングセラーD-77シリーズは、1985年に初代が登場して以来、10世代にわたり純日本的ともいえる大型ブックシェルフスピーカーとして君臨してまいりました。その存在感もさることながら、30センチウーファーが奏でる開放的でダイナミックな音色は、小型スピーカーとはひと味違った躍動感あふれるサウンドが特長です。D-77シリーズは、多くの音楽ファンに支えられ、常に進化しながらも、そのアイデンティティーは忠実に受け継ぎ、さらに磨きをかけ11世代目「D-77NE」として生まれ変わりました。」うーん、自分が買ったのはその第一世代かもしれない。音響界のデコイチだったんだ。今の値段見てまたまたびっくり。

くつろぎ打ち合わせ

朝10時から16y邸の打ち合わせへ、お住まいに伺う。仕事が重なってきた。夕方スポーツクラブEeへターン、筋トレと水泳。

スピーカー参入

2014年水曜日曇り。
「ブームテーブル解説」
プロコル・ハルムといっても知らない人が多いだろうが、「青い影」という曲は聴いた事があるだろう。そのイントロから終始流れるオルガンを弾いていたのがマシュー・フィッシャーという人だった。リーダーはピアノとボーカルのゲーリー・ブルッカーで、もちろん彼の存在感は絶大だ。しかし、数曲ごとに出てくるオルガンの音色とメロディーに魅せられてしまうと、このグループの本質はどちらに由来するものなのかと首をひねってしまうことがある。「青い影」の次作アルバムでの組曲の一部、「in the autumn of my madness 」という、次週boomtableではランクアップされるであろう曲も、飽きが来ない稀有な曲だ。1966年から数年在籍して彼は独立した。しかし、他の例に漏れず再結成という時期が何回かやってくる。2003年発表の、「weisselklenzenacht (the signature)」もオルガンをフィーチャーした、望外の待望曲だった。遅まきながら「青い影」の共同作曲者として近年、訴訟を起こしたマシュー・フィッシャーだが、この曲もまたまた作曲者の一員ではなかったことが残念だ。詳しくはこちらへどうぞ。boomtable.blogspot.jp

梁端材取り付け

9時過ぎ14x邸。タケちゃん組4人、丸太太鼓梁端材取り付け、柱化粧板張り。セバ電気2人、配線。昼過ぎ最寄コンビニ、ゼロゼリー、スモークタン、味付け卵。午前中13y邸現場 西内ガンコ敷き。バトは午後から。夕刻納屋組で14x様と打ち合わせ。扉詳細など。駅前スーパーで14x邸地鎮祭の献酒、かいわれ、寒天みかんとぶどうとコーヒー味。牛しゃぶ肩。ねこ病院でアヤちゃんごはん購入。

 
2013年火曜日晴れ。
 
坂下り

駅中の有名スーパーで450グラムのバターを発見。早速買おうと。ただし、無塩と有塩があるので要注意。もちろん有塩を取ったと思ったが、家に帰って袋を開けると何と無塩バターだった。しかも450グラム。終わるまで何日かかるだろう。世間は無塩減塩流行だが先々憂鬱。

午前メゾン書類チェック。14時半、ノンタッチキーの追加登録を設置会社と作業し、18時過ぎまで管理事務所。担当理事と入れ替わりで会話。

 
階段加工のオリ
2012年月曜日晴れ。

8時20分11y邸、既にバト詰め。シュー組2人が基礎束石の型枠撤去。9時50分退場。丹人にて10時50分12y邸。型枠はシゥー組と連絡して午後から。11時20分退場。駅前お気に入りの惣菜弁当。12時過ぎ帰宅昼食、タイムズパーキング、午睡。メゾン仕様書。郵便局。16時小若とプール。今日も歩いて神様。分社も全部巡ってお参りの後、歩いて下山。夕食。メゾンに送迎。19時半、番頭と丹人にて再びメゾン。20時理事会。総会マターで、21時50分帰路。

 
 

 

最寄駅から駐車場へ一本道

2011年土曜日曇り。

11x邸地下鉄・JRで8時50分着。基礎屋1、型枠。16時20分帰路。夕方小若水練。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
2010年金曜晴れ。

終日事務所。10y邸はバト、仮囲い。マナに10z邸、基礎工事の考えを伝える。マナはその他、給排水設備、電気設備などの見積もりも査定してくれている。

マナ:

オヤジ組の見積査定ありがとうございます。

査定結果の見方ですが、まずトータルで安いかどうかが肝心ですね。その際別途など入る入らないのチェックもあってです。今回は場外搬出土別途です。これは土質内容によるらしく、掘ってみてあとで実費精算にしようということです。トータルではいい金額安なので、たとえば型枠量が多少多いとか、鉄筋が1.5倍あるとかも関係なくなります。ただわからないのは、ポンプ車圧送の項目なく、打設費5万円と出ていたことです。

そこで10時にオヤジに電話で説明聞きました。まず打設はクレーンでおこなう。あの場所ではそれができると踏んだ。半日で○万8千円、残りが手間○万円ということ。これがポンプ車だと○万5千円、圧送だとかで○万円かかってしまい○万円となってしまうということで、私もそれで了解しました。

ということでオヤジというのは、一部分はともかくできるだけ安く努力はされているなと感じた次第です。確かに鉄筋量などが多いですが、フックのあることも電話質疑で確認していますので、重量だけをつつくとすんなり事が運ばなくなる可能性もあるので、いつものことですが部分は黙って全体を採ろうということで、注文に進もうかと考えます。先生

(上)浴室タイル貼り
(下)左官屋さんの玄関レンガ

2009年木曜日晴れ。 

イガ荘発プロシード 7時半09y邸着。ジム大工1人 クム大工 キッチン据えつけ キッチン柱 カウンター格子。アド左官3人 玄関土間。 ルウタイル 洗面浴室モザイク キッチン レンガ。 ガンコ納品 奥様タイル等打ち合わせ。イガ荘泊。 09x  タケちゃん組2 造作。

 
2008年水曜日。 
終日事務所。08z邸 タケちゃん+タン大工 、シノ大工2人。

お問い合わせ先 0797-32-8554 株式会社市居総合計画 芦屋市船戸町9番7号
open 9:00 - 18:00
(打ち合わせのため、土、日、祝日休み)

メールでのお問い合わせはこちら