2025年1月12日~陸トラ女~「全国駅伝はアトラクションだった」

道楽草michirakusou

2025年1月12日日曜日晴れのち曇り。~陸トラ女~「全国駅伝はアトラクションだった」昨日昼最終オーダー表が発表された。早速中身を見ると、兵庫県のアンカー10kmが、何とあの田中希美だ「そして、長崎は広中、石川は五島など超豪華の区間。距離に不安あるも長距離界でっは世界的、別格の存在だけに、ゴボウ抜きがあるかもしれない。ただネット界隈では誰もコメントしない不思議があった。結果は期待外れで、区間6位の凡走・・。地道に走っている京都の佛教大出の岩谷産業・川村楓が」昨年に続き連続区間賞で、京都の優勝を確定した。4位広中や7位五島も調整走りのようで、考えてみれば、オリンピアンともなると出るだけで拍手喝采、ここで頑張る試合ではない。それに比べ、初出場が多い、中学、高校生の必死さは半端なかった。後になって納得。

~事故自転~「特にニュースなし」

2024年1月12日金曜日晴れ一時曇り。優勝 宮城昨年1区トップの小海遥、何と昨年中学出身新潟県から→今年は仙台育英出身の宮城県代表に!しかも、1区小海 遥 第一生命。2区米澤 奈々香 名城大 3区男乕 結衣 五城中(全中14位R24位) 4区細川 あおい  仙台育英 5区長岡 みさき  仙台育英 6区橘山莉乃  仙台育英 7区磯陽礒 陽向  仙台育英 8区林 楓夏 高砂中 9区佐々木梨七 積水化学 控えに  力丸 楓 名城大  橘山 莉乃  仙台育英   渡辺 光桃  仙台育英  壁谷 衿奈  仙台育英 菅原 優希乃 古川東中(R21位)

2位 東京●東京都の実力者のエントリー。順番はまだわからないが。1区は木村 友香 積水化学 2区小川 陽香 立大 3区一一兜咲子 大宮中(全中8位)4区鈴木 美海 順天 5区保坂晴子 日体大 6区茂野葉湖 錦城 7区臼井 瑠花 上水 8区大木 優奈 葛西第二(R10位)9区新谷仁美 積水化学 いやいや増渕 祐香 名城大学は外せないだろう。 控えに野口 麻衣子 駒大高   位田 明優 錦城 根本 心海 国立大附属中 小林 彩音 清新第一中。

3位 京都

~事故自転~「」 12日午前6時前、水戸市東桜川の県道で「すごい音がして人が倒れていた」と。 男性は60代~70代とみられ、血を流した状態で倒れていて、搬送先で死亡。 現場には、男性が乗っていた自転車が壊れた状態で、ひき逃げ事件とみて捜査している。現場は片側2車線の見通し良い直線道路。

 

 

 

2023年1月12日木曜日雪のち雨、曇り。~イーブン時標~「」

 

~イーブン時標~「見直し防衛費増額の財源確保をめぐり、自民党は近く政府の借金にあたる国債を安定的に返済するしくみである「60年償還ルール」を見直す議論を始める。制度の廃止や60年の延長が想定されるが、市場の信認に影響を与えかねない。財務省財政規律が緩むことを警戒しており、国債残高が膨張する恐れもある。

2022年1月12日水曜日雪のち雨、曇り。~EKT~「これだけは」打ちたいとワクチン

~イーブン時標~「短縮」

全国知事会は12日、新型コロナウイルス緊急対策本部会議をオンラインで開き、全都道府県の知事が出席した。変異株「オミクロン株」の特性を踏まえ、濃厚接触者の自宅待機期間の短縮や、ワクチン・検査パッケージの運用見直しを求める意見が相次いだ。知事会は緊急提言をまとめ、政府に提出する。

提言では、感染者や濃厚接触者の療養(待機)期間について「社会機能の維持継続に支障を及ぼしつつあることも踏まえ、改めて検討すること」と指摘し、期間の短縮を求めた。

沖縄県玉城デニー知事は「濃厚接触者になるなどで出勤できない医療従事者が600人超いる。超法規的措置が必要な状況だ」。茨城県大井川和彦知事も「大量に発生する濃厚接触者の隔離期間を短縮しないと、消防、救急も機能しなくなる。政府が決断を」と述べた。感染者の退院基準についても見直しを求める声が相次いだ。

ワクチン接種後にオミクロン株へ感染したケースが出ていることから、提言は、ワクチン・検査パッケージを利用した行動制限の緩和について「専門的・医学的見地から速やかに取り扱いを見直すこと」と求めた。(阿久沢悦子)

 

 

廻日録kaijituroku2021年~2007年の1月12日

 

2021年1月12日火曜日雪のち雨、曇り。~食餞記~「有頭エビフライ」

昨年の11月だったか、大阪の東、Hos市に冬でも泳げる京阪神唯一の50mプールがあると聞いて泳ぎに行ったのだが。「意を得たり」という点が少なく、記載はスルーしていた。ところが帰路途中に立ち寄った洋食レストランが意外とGOOD。特に番頭の注文のミックスフライに有頭エビが2匹もあってびっくりした。見た目が豪華で、ひとつ譲っていただいたら、頭も尻尾もカリカリして大満足。今回、その店に2回目、再訪することになった。前回頼んだメニューを失念、昼のランチコースBというのにエビフライがあって注文した。ところが今回は無頭海老でがっかり。前回のは違うメニューだったことに気が付いたが、後の祭り。有頭かどうか確認を怠った?そこまで気が回らなかった。残念!

北朝鮮の朝鮮労働党は10日、金正恩党委員長を党総書記に推戴(すいたい)。総書記が復活するのは父の金正日(キムジョンイル)総書記以来。祖父の金日成(キムイルソン)主席も就いたポスト。核ミサイル開発の進展で軍事力を確保したことを成果とし、正恩氏中心の体制を一層強化する狙い。

2020年1月12日日曜日曇り。~KKT・カイン・コメンタール・ターク~ノーコメントデイ。

CB改修、クロゼットの建具、敷居レール取付け。9時水泳、市民プール。帰路途中、スーパーKy、メンマ、かつおたたき、鉄板焼き風両面焼きおいしい、使い切り国産生芋し。

 

2019年1月12日土曜日晴れ時々曇り。~50y.ago全米アルバムリリース~「1969年レッド・ツェッペリン・1st」

 Led Zeppelinのデビューアルバム。中村とうよう編集長の「ニューミュージックマガジン」の創刊号の表紙だった。ニューロックの象徴的アルバム。1969年1月12日にアメリカ合衆国で、3月31日にイギリスでリリースされた。バンドが結成された直後の68年9月と10月にロンドンでレコーディング。ギタリストであるJimmy PageとJohn Paul Jones(ベース)はヤードバーズから移行。Robert Plant(リードボーカル)、John Bonham(ドラム)が参加。Glyn Johnsのプロデュース。シングル「グッドタイムズバッドタイムズ」よりもアルバム志向のロック人気の高まりがい一気に到来した。

16時ドイツ語Ld先生。スイスのスーパーでは缶ビールが売っていない!談義など。

 

2018年金曜日晴れ。~スイス屋根付き橋の謎・22~「急遽図書館へ」

木橋たくさん!

年末年始バタバタしてすっかりスイスの木橋の調べが進んでいない。思い出すと、昨秋に日本の先生がスイスだけでなく世界中の木橋を見て廻っておられるというネット情報を得ていた。確かン2000年初頭に出版した本があるという。既に市販されていないし、どんな内容かは不明のままだった。昨夕調べ直していると、なんと県立図書館だけにスイスも含めて全冊あるようだ。ということで電話予約して、本日閲覧することができた。装丁の立派な本で他の地域はざっと拝見して、スイスと総便覧を持ち帰った。中身は?どうなんだろう。
 
夕方Ak市の図書館まで快速電車と歩き。木橋の本の現物を借りられた。夕刻駅前デパ地下Dm、生クリーム、焼き豆腐、黒豚ブロック、うどんだし、野菜地場産、卵、牛肉すき焼き用、たらこ。
 
 
 
 
2017年木曜日晴れ。「ダブリュック」

バーレイ・トラヴォイのアッパー・バッグはショルダーバッグにもなるのだが。元来片方に荷重のかかるのが嫌だったので、そのストラップを追加購入、計2本にしてリュックサックとしてしまった。代理店からは無理と言われたが、とにかく若者に見かけるオシリまでのダランとしたものになった。ならば、その上にもうひとつ普通のリュックを背負えるんじゃない?というのが新考案ダブリュックのお披露目お披露目。容量2倍でトラヴォイ頼りの荷運びに多少変化がつく。
 
 

2016年火曜日晴れ。「バックページ~命日の記憶・74」※リンクあり

モーリス・ギブ、2003年1月12日、1949年生の76歳。死因は腸閉塞手術中。ビージーズ、ロビン・ギブとは双子の兄弟。作曲もリードボーカルもするが、アルバムに1,2曲くらい。個性的というか味わいはある。作曲と囁き声のバリー・ギブ、伸びやかな高音ロビンと違って、パーフォーマンスを控えるかわり、個性あふれる二人のカスガイ役を果たした。それ故か、彼の没後ビージーズは、満足な作品を何も残せなくなった。シンガー※ルルとは元夫婦。娘※サマンサは美人歌手、今でもバリーに招かれてデュエットする。この1曲はリードボーカルの出色※「アバブ&ビヨンド」。

ヴィゴーレはシンプル装備

16x邸造作材拾い。昼前食材マーケットPyt、細もやし、バナナ、国産牛肉ももステーキ、和牛シチュー用、豚バラスライス、さざえ、生たらこ、絹厚揚げ、卵、バター、あたりめ。続いて王風惣菜Mgk、腸詰ソーセージセット、続いて鶏専門店Ty。隣のお茶屋でルイボスティー聞き込み。寒中見舞い印刷。

 

2015年月曜日晴れ。「一人山歩き」

休日を利用しての山歩きは久しぶりに単独行。休日の賑やかなRgコースを、と思ったが途中から変更して、以前通ったAy川右岸マイナーコースへ。ダム工事中で行けなかったルートを模索するも断念。下山途中で工事屋さんにばったり。お奨めに思い直して、工事用ルートを遡ることにしたが、案の定途中から道に迷う。ここで威力を発揮するのがスマホのGPSアプリだ。電話は出来なくても、正確な位置情報はくれる。何度かの試行も不安なく、尾根道に到達。新しい山歩き文化が広まりかねない便利さだ。

道先案内

早朝見舞いはがき。9時過ぎ山歩きへ。Ay川右岸からダム現場、Kz谷に戻って、帰路。新アルトでスポーツクラブ、ジム。帰路途中久しぶりに食品スーパーSs館。丸ごといかから揚げ、かき揚げ、牛肉、むし鶏、燻製屋ウィンナー、十勝カマンベール、だし巻、鶏もも肉、牛シチュー用、むしだこ、スズキ、もやし、しいたけ、カイワレ、きゅうり、シャインマスカット、紅ほっぺ。続いて国道スーパーGc、ジャージー牛乳、小岩井ヨーグルト、納豆、やきとり、炭火鶏。

2014年日曜日晴れ。

体の話2。肉や魚を食べ過ぎても体重は増えなかった体験をした。体重が増えて、体脂肪もそれにつれて増える加減がある。これではリバウンドにもなりかねない。痩せていっていた時、体を眺めると腕や足の筋肉が落ちたなという印象もあるし、踏ん張る力も落ちているのだろうなとも感じた。このままのリバウンドはまずい。

 

2013年土曜日曇り。

12y邸外構鳥瞰

起床時血糖値良好。体脂肪はともかく体重減。朝食目玉焼きにボンレスハム。玉子サンドイッチ作って、9時半過ぎ発電車にて12y邸現場11時過ぎ。既にバト詰め。掘り出された縁石使って舗石に転用。12時帰路、魚屋であわび、よこわ。降車駅何でも屋で豆腐、卵、うすあげ、高野豆腐、特濃牛乳。食後血糖値好調。明日のメゾン資料つくり。給水など。

2012年木曜日晴れ。

11y邸石のスケッチ

昨晩の話し込みが災いしたか、番頭が早朝から体調が悪いという言葉を聞きながら、何でもなかった私の胃腸も何となくおかしい。のどの渇きに水代わりにミカンを食べたのがいけなかった。消化しないどころか痛みが出てきた。数日前から風邪の小若のウィルスに、またやられたようだ。今朝は11y邸の現場だから、最低8時までは寝て治まるのを待つしかない。時間切れで、プロシード8時過ぎ11y邸現場着。誰も来ていない。座席を倒して横になって目を閉じる。ひょっとして基礎束石の予定のシゥー組は延期か?バトに問い合わせると、昨日設備屋さんが済んでから入るなどと言っていたらしい。その設備屋ジマ工業のメジさんが8時半入場。昨日から入って、基礎周りの屋外配管を敷設。今日は浴室立ち上がりと池のバルブなど予定。黙々と進めていくので、30分おきくらいにチェック。その他はプロシードで横になっている。

11y邸 設備配管

昼前ガス屋ジナの2人が先日貫通できなかったガス管工事で入場。今回はオーケーだったが、立ち上がりの金具忘れで一旦退場。昼は何も食わずで昼寝。13時半作業音で起きると、メジが渡り廊下部分、雨水管敷設をほとんど終えている。すごいな、手彫りで・・と思ったらミニユンボを積んできていたの見過ごしただけだった。結局夕方までに池への長距離を終了。午後から大きめの石の配置を再スケッチ。昨年もスケッチしていたのだが、最終確認も含めてもう一度描きなおした。ちょうど14時半頃、11y様家族3人現場着。待ってましたとばかり、そのスケッチを見ながら、石関係の打ち合わせほぼ完了。バトからの資料も役立つ。病み体にしては上出来だったか。15時過ぎ退場される。囲炉裏とストーブの位置決めのため、バトに図面依頼。その後工事チェックもほぼ終わり、設備工事は今回で一段落。次回は1階床張りまでないとのこと。ヤレヤレ、メジに戸締りお願いして17時前帰路。帰宅後、おはぎ2個食し、ブログ1日分チアに送信して就寝。11x邸バト。

10ex邸仮筋違

2011年水曜日晴れ。
10ex邸、 古アルト現場8時20分着。ポーチ、 タケ組3人。10時、古アルトエンスト修理→ オートバックスへ。10z邸モコ詰め。モクセン、敷居 大工4。

                      
2010年火曜日曇り。 
終日事務所 09x邸 タイル工事 足場解体 クム大工 母親室南付け庇

2009年月曜日。

2008年日曜日。
07x邸建前終了翌日。

お問い合わせ先 0797-32-8554 株式会社市居総合計画 芦屋市船戸町9番7号
open 9:00 - 18:00
(打ち合わせのため、土、日、祝日休み)

メールでのお問い合わせはこちら