2025年1月28日~音楽簿~「スピーカーセレクター」
道楽草michirakusou
2025年1月28日火曜日晴れ夕方一時雨。~音楽簿~「スピーカーセレクター」いつもは聞いた音楽についてだが、これは音響の話。ずいぶん昔多分30年くらい前に購入したスピーカーセットONKYOのD-77。外形寸法幅380x高さ670x奥行348mm、重量26.5kgというからデカい。¥59,800(1台、1986年)ONKYO D-77の解説には「全てにピュアネスを求める徹底した設計ポリシーで開発された スピーカーシステム」とあるが、低域の31㎝φの淵にあるエッヂが風化してボロボロになっていた。長い年月だと皆そうなるらしい。交換したり修復も大変だが、小さい音なら何とか聴こえる。数年前に買ったミニコンポのウッドコーン・スピーカーもあるので、両方を使い分けて聴きたくなった。そのための機器が何と3000円ほどで取り寄せることが出来た。有線接続を済ませて聴いてみるとなかなか。いずれ2セットのスピーカーの位置を好きな位置にして聴いてみよう。
~事故自転~「74歳女」24日午後2時55分ごろ、相模原市南区上鶴間3丁目の市道で、自転車に乗っていた同5丁目に住む女性(74)がワゴン車にはねられた。女性は意識のない状態で病院に搬送されたが、25日午前に死亡が確認された。 自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、ワゴン車を運転していた同2丁目、無職の男(65)を現行犯逮捕。容疑を過失致死に切り替えて調べる。 現場は信号機のない四差路交差点。ワゴン車が右折する先から直進してきた自転車と衝突した。
2024年1月28日日曜日晴れのち曇り。「 terunohuji 強い」病気と怪我でなかなか連続出場できない近年だが、出た以上はきっちり優勝するのはスゴイ。体格、筋力、礼儀作法など大横綱と呼ぶにふさわしい。終日自宅、近辺で買い物。
~事故自転~「横断歩道」26日午後2時半ごろ富士宮市東阿幸地の国道の交差点で、横断歩道を渡っていた自転車が右折してきた軽自動車にはねられた。自転車に乗っていた近くに住む81歳の男性が頭を打ち、病院に搬送されたが重傷の模様。 警察は軽自動車を運転していた富士宮市宝町に住む会社員の男(82)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。 男は容疑を認めていて、事故の原因を調べている。
2023年土曜日晴れのち曇り。~EKT~「昨日の話。Hs電車の乗客のおじさん、私の折りたたみをみて、声をかけてくれたが、自分の話になって満身創痍薬13錠だって・・」
終日自宅、近辺を自転車で買い物。
~イーブン時標~「電通側」東京五輪・パラリンピックのテスト大会をめぐる入札談合事件で、広告最大手「電通」側が東京地検特捜部の任意聴取に対し、談合にあたるという認識を認める供述をしたことが、関係者への取材で分かった。特捜部は、大会組織委員会の元次長と電通側が受注調整を主導したとみて、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで調べている。
2022年金曜日晴れのち曇り。~EKT~「移動時間に着目・・自転車だから、のぼりと下りでは雲泥の差」Kyd邸現場?グーグルタイムライン記載なし。
~イーブン時標~「立てこもり」埼玉県ふじみ野市で散弾銃を持った男が人質をとって住宅に立てこもった事件で、埼玉県警は発生から約11時間後の28日朝、住宅に突入し、この家に住む無職渡辺宏容疑者(66)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。
kaijitsuroku廻日録2021年~2007年の1月28日
2021年木曜日晴れのち曇り。~55oldビルボード200・1966年1月~「フォーク時代のサイモン&ガーファンクル」55年前にさかのぼる。1966年は1月29日の全米アルバムチャート、※Billboard200-1966-1。今回もDurationから。12月と違い新譜は少ない。サイモン&ガーファンクルの「Wednesday Morning, 3 AM」がデビュー・ヒット「サウンド・オブ・サイレンス」のアコースティック版を含む。その他、フォーシーズンス、ジャン&ディーンのフォーク・ロック称してフォークン・ロール。バーズの2枚目「ターン・ターン・ターン」。1枚目も32週チャートオンで頑張っている。ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラスのWhipped Cream & Other Delightsからビートルズの「ラバー・ソウル」がトップになった。タイトルが何ともカッコイイ。
ニューカマー(2か月以内)◆9週目84位Do You Believe In Magic・ Lovin’ Spoonful 47位Everybody Loves A Clown・Gary Lewis And The Playboys ◆8週目116位↓Bumpin’・Wes Montgomery 36位I Like It Like That・ Dave Clark Five 4位↓December’s Children (And Everybody’s)・ Rolling Stones◆7週目101位The Sing-Along World ・Trini Lopez 113位Big Hits By Burt Bacharach…Hal David…Bob Dylan…・ 4 Seasons 65位Having A Rave Up With ・Yardbirds 100位↓Keep On Dancing・ Gentrys 116位Fairytale・Donovan◆6週目83位 Kinkdom・Kinks 1位Rubber Soul・ Beatles◆5週目59位Turn! Turn! Turn!・Byrds◆3週目145位Folk ‘N Roll・Jan & Dean◆2週目69位Wednesday Morning, 3 AM・Simon & Garfunkel◆1週目138位Working My Way Back To You・4 Seasons
ロングステイ(6か月以上)◆107週目20位↓In Person・ Kingsmen◆92週目7位↓Ramblin’ Rose・Nat King Cole◆87週目2位↓Getz/Gilberto・Stan Getz And Joao Gilberto Featuring Antonio Carlos Jobim◆72週目2位↓Where Did Our Love Go・Supremes◆70週目1位↓People・Barbra Streisand◆63週目12位↓/5・Joan Baez◆57週目1位↓ ’65・Beatles◆54週目4位↓You’ve Lost That Lovin’ Feelin’・Righteous Brothers◆45週目4位↓Today!・Beach Boys◆40週目6位↓Bringing It All Back Home・Bob Dylan 43位↓Another Side ・Bob Dylan◆38週目1位Whipped Cream & Other Delights・Herb Alpert’s Tijuana Brass ◆37週目2位↓My Name Is Barbra・Barbra Streisand ◆36週目9位↓Just Once In My Life・ Righteous Brothers ◆33週目2位↓On Tour・Herman’s Hermits◆32週目1位↓VI・Beatles 6位↓Mr. Tambourine Man・ Byrds◆30週目31位South Of The Border・Herb Alpert & The Tijuana Brass◆28週目2位↓Summer Days (And Summer Nights!!)・Beach Boys ◆26週目1位↓Out Of Our Heads・Rolling Stones
8時40分前発、JR輪行でHdn駅、ホームセンターKn。自転車でカフェMdk10時15分。藁土製作7袋。15時40分退出、産直市場Fm経由で、JR輪行、17時10分帰宅。
2020年1月28日火曜日晴れのち曇り。~昨今草~「年賀のお礼状」
3年ほど前から年賀状を出さなくなった。でも毎年律儀な方々からご挨拶いただくので、絵入りの寒中見舞いを出していた。今年は心中落ち着かなくて、つい遅くなっていたら、例の新型肺炎騒ぎが起こって、寒中見舞いだけとも言えなくなってきた。そこで年賀のお礼という気持ちと先々の思いに馳せながらも、例年通りのはがきを送ることになった。
14時過ぎ水泳、市民プール。帰路途中、駅前地下Nd牧場、ローストンカツ用、バラ薄切り、ベーコン。Ndキッチン、カラアゲ、ロースカツ、ポテトフライ、ハンバーグ。スリム・パンのMh。
~新コロナ時票~「バス運転手」
武漢市への渡航歴のない奈良県の60代男性の感染。バスの運転手で武漢市からの観光客を乗せていた。今月8~11日(乗客31人)と、12~16日(乗客29人)。バスガイドも同乗。政府は新型コロナウイルスによる感染症について、感染症法上の指定感染症に指定する。
2019年月曜日曇りのち晴れ。~粋栖A-be友旅追想・113~「2日目帰路・7」
2階建て近郊普通電車はwollishofen駅で乗車して、次のenge駅はもう市内中心部。この駅の近くに世界サッカー連盟FIFAの本部がある。車内からもホームの屋根がしっかり設けられていることがわかるが。後で調べたら駅舎もそこそこデザインされていることが分かった。この列車はチューリッヒ中央駅経由で、約1時間かけてヴァインフェルデン行の普通列車である。モニターの細かな情報が嬉しい。
早朝Hm駅から新幹線、Sos駅。It邸現場立ち寄り。16時Js駅、ドイツ語Ld先生レッスン。
2018年1月28日日曜日曇り。~粋栖A-be友旅追想・9~「ホテルで荷ほどき」
ホテルにやっと着いて、挨拶と手続き。受付嬢が一人。学生のバイトなのか、普通の愛想で、自然体。3階のシングルルームに案内される。時間は18時だが、日の暮れはまだまだ先。休むこともなく、トランクの中からA-BIKeを取り出して、街乗りの出かけることにする。何せ、木橋をまじかに見たいことで、頭がいっぱいだった。不安は石畳の道を走ること、場合によっては思わぬ転倒もあるだろうから。旅の怪我は絶対避けたい。
休養日。
2017年土曜日晴れのち曇り。「バックテーブルとヒットテーブルご案内」※リンク!
50年前のマイブーム・チャート※「HITTTABLE」は半年原本紛失状態。復元版をエクセルで公表。新年4週目№1は、週替わりの交替、サークルの直近ヒットは全米ではさっぱりだったが。結局新年1月の№1は4曲ともアメリカの評価との差大だった!全米は「アイム・ア・ビリーバー」、モンキーズの5週目。注目は※バッファロー・スプリングフィールドの登場。メンバーのスティブン・スティルスとニール・ヤングのビッグネーム2人がいる。デビュー・ヒット「フォー・ホヮット」も、メロディ主体ではないハイ・センス・・日本向けではなかったが、22歳なりにイカしている。ニュー・ミュージックの先駆けとなった貴重曲。当時のチャートは※billboardcharts/hot-100/1967-01-28で。バックテーブルは※//backtable1964.blogspot.jp/まで。
Int邸。筆ペン。12時から上棟式。14時、Hbmk邸へ。シム大工と打ち合わせ。夕刻駅前デパ地下、厚揚げ、うどんだし、焼きメンタイ、明太子、わかめ、刺身。
2016年木曜日晴れのち曇り。
「バックページ~命日の記憶・79」※リンクあり
※中山康樹、2015年1月28日、1952年生の62歳。死因は悪性リンパ腫。元スイングジャーナル編集長。ジャズ関係だけでなく、ロックの著書も多い。彼のキャッチフレーズは「~を聴け!」だった。ここにビーチボーイズ関連の単行本「サマー・デイズ」がある。帯に「ビーチ・ボーイズも聴け!」。全アルバム解説というのが嬉しかった。同世代だけに、ビートルズに比べて格段のアンダーレイテッドを解消してくれた功績は大きい。それにしても、訃報に接して写真を拝見してみると、短命の背景がイメージできてしまった。
手壊し |
8時過ぎ14x邸ブロック塀解体。シュー組2人。昼過ぎ退場。
2015年水曜日晴れ。
「フードテーブルご案内」
今号から、非炭水化物加工食品部門と必須食材部門に、調味・香辛料部門を併設した。各々ベストテン・チャートとして、今後の内容充実をはかりたい。今回は、まぐろと醤油が初登場したが、まだまだ現れていないものがたくさんあるよ。詳しくはfoodtable2014.blogspot.jp
内部壁バラ板下地 |
朝からブログ。15x邸スケッチ。9時発モールトン輪行。11時前14y邸現場。グチ一人。便所腰壁端材モザイク張り。夕方板金屋実測。17時前帰路。途中食品スーパーPy、ブロッコリー、新キャベツ、あまおう苺、牛ももステーキ、豚肩ロース、イイダコ、鯛アラ、メバチマグロ、焼き豆腐、卵、カットトマト、きゅうり。酒屋スーパーYy、オリーブオイル缶、バルサミコ、トマトピューレ、サバ水煮。
2014年火曜日曇り時々晴れ。
北にGg岳右手11y邸 |
13y邸の段取りで番頭と打ち合わせ。大工、レッカー等調整し、シム大工の宿を予約。10時半、バスにてKr園下車、11y邸の前を通り、山歩きへ。近くのKr園尾根からRe西へ降りる。下りもバス。昼食は番頭刺身と筑前煮。夕方、丹人にて国道スーパー、モッツェレラチーズ、特濃牛乳3こ、生タラ、バター、豚バラ。散髪へ一角のOd理髪。夕刻駅前スーパーCp,野菜見切り品、絹厚揚げ、卵。
6時30分血糖値良好。体重が減って、体脂肪も。管理会社2人と管理費不公平とゼロメーター、打ち合わせ11時まで。12時まで新入居者住戸の工事設計者。丹人にて帰路。昼食午睡。神社散歩番頭と。夕食準備肉豆腐。夜半ブログ、理事会議事録チェック。
2012年土曜日曇り。
12x邸敷地 |
さすがにこのところ朝方の冷え込みで、なかなか布団から抜け出せない。今日は久しぶりに遠方へのお出かけ。この年になるともうあくせく動きたくない。普段通り食事をして、しっかり準備して9時発。電車、新幹線、電車で目的地へ。パソコン買い替えで電池容量もたっぷり。電車内で指定席予約、メールなど簡単に。どこでも事務室同等の作業空間となっている。新幹線でも少々高めのコーヒー飲みながら追悼文起こしをしたり、チアにブログ資料など発信。12時半昼食後、電車を乗り換え14時前目的駅に到着。ここで11b様の出迎えをいただき、まずは敷地拝見。その後、レストランにて打ち合わせ。遠方のため、めったにお会いできない11b様であるが、根底は通じているような気分になる。話は深まり1コーヒー1杯の膝詰め談義は18時近くまで続いた。工事業者探しは今日からスタートだと伝えるが、施主の心当たりは感触よくない。帰り際修業時代の仲間が同地域出身で明日会えるかも・・期待はしないけれど糸口出来るかもと話す。最寄駅までお送りいただき、携帯で探していただいた駅前旅館を探訪。観光地でもビジネスゾーンでもないのに土曜日の今夕は満員だとか。一泊4,000円2食で5,500円は金額的には合格。ただ鄙びた旅館を好む者としては、繁華街的駅前だけに満員の客層は?気になる。電車に乗りパソコン検索して今夜のホテルにチェックイン7時半。こちらは宿賃安めだがシンプルな好感度。デパ地下買い出しで夕食、ブログ。未明、早朝もブログ。
排水管から根っこ |
10ex邸建具実測 |
2009年水曜日晴れ。
07x邸ベンガラ色出 |
07x邸床張り |